三峯神社・御嶽神社 入谷講社とある狼像がある。ここは社務所代前にある三峯神社・御嶽神社(みたけじんじゃ)の合祀の社で祀られている。台東区内には入谷や下谷などの講社・講中も多く、江戸時代後期盛んに行われていた、三峯神社・御嶽神社への参詣の寺社が多い。 【御祭神】 不明(日本武尊か) 【祭事】 例大祭 5/9(小野照崎神社) 【紀行説明】 三峯神社・御嶽神社で合祀されている。大きい寺院の一角ある所謂境内社で、立派な社になっているが小野照崎神社公式サイト説明などはなく、「入谷講社」とあるから、江戸時代後期以降のものだろう。
狼像は中型の石像二体で比較的新しく手入れもされていて綺麗だ。対の阿吽の像になっている。 詳細が分ったら改めて掲載する。
|